

ファングス・ウォー
![]()
| 第6部:黒曜石の世界 |
| 第45話:「故郷の奪還」 |
| 主要登場人物(PC) | |
![]() |
アレクセイ ピクシー14歳男ドルイド。ピクシーとは身長30cmくらいの羽根生えた妖精種族。その小さい身体に似合わず、大きな愛虎「てぃー」やコウモリチョ族の「ちょー」を連れている流れの治癒師。また魔法で狼等も召喚できる。最近は大型動物や、エレメンタルにも変身可能。 |
![]() |
レイシス 本名レイシス・ブレード。シフールエルフの男性68歳(人間換算17歳)のレンジャー。背中に異形の怪物や粘体等を察知できる謎の傷がある二刀流剣使い。現在ヘムロック軍の総指揮官である。 |
![]() |
ロクム 本名ロクム・ハップルトン。ノーム男32歳(人間換算16歳)。ノームとはドワーフに似ているが小ぶりでもう少し解放的である種族。髭も威厳ではなくおしゃれで伸ばしている者が多い。この地域の自警団であるチェルナーレンジャーの新米で、師はファーエンダーのオーブリン尼僧。お宝に目がないシーフだが、最近上位クラスエージェントとしての剣技は驚異的。 |
| その他の登場人物 | |
![]() |
ナヴァ ローシャード北のヘルツリーゼ山脈の麓に住む魔女。現在は魔法助言をする相談役に。 |
|
ヤコブ 本名ヤコブ・グリーンリーフ。トレヴァレイ砦に捕らわれていたチェルナーレンジャー隊長。 |
![]() |
タイデル ファーエンダー商館で隠れていたハーフエルフの戦士。 |
![]() |
リローサ タイデルの妹。同じく戦士としての腕がある。 |
![]() |
ソーレン 魔法使い。支援役としてレイシスらと同行する。 |
![]() |
ジェーン ファーエンダーの酒場で働いていた娘。一話でホブゴブリンに殺されたはずだが・・! |


●A.I 240/12/30 午後 ファーエンダー![]() GM:さて、今日は故郷ファーエンダーを実際に取り戻す回ですね!特にレベルアップもないし戦い続きなので、皆さん準備できたらはじめますー レイシス:はーい GM:あ、橋の向こうにいるけど、今回は攻め方は自由だからねw アレクセイ:あー、建築に詳しいドワーフを道案内に連れていけないかなー GM:用途による。ここの土地勘なら君たちのほうがあるぞw アレクセイ:建築というか、地底の方向感覚に強いって言うか。 ロクム:人間とドワーフの建築って同じなのか? GM:ドワーフはむしろダンジョン系かな アレクセイ:変に掘ると、地上物がどこかの道路みたいに落ちて来る。 GM:ちなみに前回、空行こうとしたらすげー悪魔が一匹いるので、あいつも何とかせねばって話でもありました。あ、黒曜石の塔なんで、地中から穴掘っていこうっつっても硬くてたぶん無理だよw アレクセイ:上手く立ち回れば城壁が崩れてくれるけど、自分の上に落ちるのはまずいw ロクム:行けたとしても入口までだな GM:それにさすがに故郷だし、君たちである程度地上の敵も一掃しないとですねw レイシス:手前までいければ、それでもいいかもですね。 ロクム:ソフンアンドストーンとかあれば行けるかもしれんが持ってないだろうし アレクセイ:村の中までLサイズの出入り口が開くんですから、そこから近接特化した騎士団が殴りこんでも良い訳で レイシス:取ろうとして、やめてしまった。<ソフン ロクム:俺とレイシスはテレポートできるから地上班でも良いけど アレクセイ:あー、マグマゴーレムで掘っていくの… GM:まぁ今回は戦争なんで、基本的な戦略は他の軍勢もやっている体でw 皆さんは皆さんの1グループとして、どう進むかだけでいいですよ~。もちろん一掃したほうが楽っちゃ楽w NPCはあまり期待せぬようw GM:あ、ちなみにこれは縮小地図なので・・実際行くなら、実際MAPだしますよ~。まずは、皆さんがどこらへんに進むかですもちろん、駐留しているようですね。向こうも軍勢を。 ロクム:目星も何もないからな GM:ま、中央の塔が最終的な目的地ですが、周囲をなんとかせねばでしょうね。この黒いのねw 今北の橋に集まっているけど、これも別にここからじゃなくてもいいわけで。 レイシス:外側の壁みたいなものは、結構、高いんですっけ? ロクム:川の方には壁は無いな レイシス:そうですねw GM:6マス高さですね!かなり高い(9m) レイシス:あ、そんなにあるのか ロクム:入らない限り中の様子は分からないか GM:ただ、木製ではあるw 一応空から見ようとした使い魔が・・前回あの感じですんでw ソーレン12lv:「川から行くのが常道ではありますね」 アレクセイ:川越えをもっと前にやって陸側から攻める人たちは? ロクム:ファイアーボール&マグマゴーレムごり押し作戦でもいいぞ レイシス:w ロクム:(俺もアミュレットでFB撃てるし GM:一応主力は←の門から攻めるみたいすね。騎士とか陸軍は ロクム:なら俺たちは逆から行くか GM:あと、半分は南から。川はそう、皆さんだけかな今は。 レイシス:じゃあ、川から上陸してもいいかも? GM:んじゃ川方面にいくでよろしいですかな。はーい ロクム:家が木造なら片っ端から燃やしていくか GM:マリデス川にかかる不気味な橋の西端は、頑丈な木製の門と石造りの要塞で塞がれている。いくつかの大きな焦げた染みが橋の美しさを物語っている。 ロクム:油と発火瓶と爆弾もまだあるし アレクセイ:どーせホブゴブが好き勝手した後なので景気良く焼いても、とは思ったんですけどね。 レイシス:ウォーターウォークでいったら、目立ちますかね? ロクム:やはり見張りはいるか レイシス:ここは、橋の上? アレクセイ:村中が火事になったら燃え無さそうなところに逃げると思いません?例えばあの塔とかw ロクム:櫓もありそう レイシス:塔は、燃えなさそう。。w ![]() GM:さて橋の上です! なんか屈強そうな5人の特戦隊がいますね。近寄るなら、まぁそのままイニシアですね。どうします? ロクム:隠密は無理そうか? レイシス:川の上を歩いていくと、やっぱり見張りがいそうですか? GM:隠密は、やってみないと!(判定 レイシス:橋を使わないで。 ロクム:1d20+8+0+8+2+5+5 【隠密】 <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+0+8+2+5+5) → 5[5]+8+0+8+2+5+5 → 33 GM:どっちのほうへ寄るか ですねw レイシス:たとえば、この辺 ロクム:隠密できるなら俺は橋から行くぜ GM:ばらばらは・・w レイシス:おぉ、橋からか・・じゃあ、橋でいきましょうw GM:はーい。では、隠密どぞー!したい方w レイシス:隠密プラス、能力:不可視転移: 全行動で、不可視(透明)になってからDEX修正分マスだけ瞬間移動できる。不可 視(透明)は次の本人の開始ターンまで持続する。 レイシス:できますかね? レイシス:1d20+5+0+8+5 隠密(DEX) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+5+0+8+5) → 20[20]+5+0+8+5 → 38 GM:これははじまってからですねw レイシス:お、クリティカルだ。 牙剣軍特戦隊3:1d20+0+7 知覚 <BCDice:牙剣軍特戦隊3>:DiceBot : (1D20+0+7) → 12[12]+0+7 → 19 レイシス:了解です。 GM:お、20以上でれば成功! レイシス:ロクム:33 レイシス:38 ですね。。 ソーレン12lv:「ちょっと私には無理です・・」 レイシス:あ、ソーレンがいるのか。ポータルとか ソーレン12lv:「ポータルもいいですが、ここの敵を残すとやばいような」 アレクセイ:透明なら「かなり」見つからないんじゃない? レイシス:たしかに挟み撃ちになりますね。 ロクム:・機動奇襲 隠密からの奇襲や不意打ち時、行動なしで移動力分シフトができる。「エージェント15」 レイシス:しょうがないので、除去しますか GM:ちなみに今回はいつもの潜入じゃなくて確保なんで、君たちがやり過ごすと、他の味方がこいつらと戦うはめになりますw アレクセイ:ドアに閂掛けておけば、入ってくるまでに用事すみそうですけど。 ロクム:できるなら倒しとこうぜ ソーレン12lv:用事・・・って、塔の中もその後クリーンにしないとだよw レイシス:どっちにしろ、排除しとかないと、だめそうですねw ロクム:橋の上だから範囲打ち放題だ GM:そうそうw んじゃいにしあー! アレクセイ:1d20+2+8 イニシアチブ <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+2+8) → 8[8]+2+8 → 18 レイシス:隠密からの不意打ちしたいなと ソーレン12lv:その後、隠密成功した人から、不意打ちターンになります レイシス:はーい 牙剣軍特戦隊2:1d20+2+7 イニシアチブ <BCDice:牙剣軍特戦隊2>:DiceBot : (1D20+2+7) → 5[5]+2+7 → 14 レイシス:1d20+5+8+4 イニシアチブ <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+5+8+4) → 10[10]+5+8+4 → 27 ロクム:1d20+8+8+2+2 イニシアチブ <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+8+2+2) → 4[4]+8+8+2+2 → 24 アレクセイ:あ、野外か。 アレクセイ:1d20+10+8+5+2 【自然知識】 <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+10+8+5+2) → 16[16]+10+8+5+2 → 41 レイシス:おぉ、すごい ソーレン12lv:1d20+2+6 イニシアチブ <BCDice:ソーレン12lv>:DiceBot : (1D20+2+6) → 1[1]+2+6 → 9 ロクム:アレクは隠密しないのか? アレクセイ:1d20+2+0+8+2 【隠密】 <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+2+0+8+2) → 19[19]+2+0+8+2 → 31 GM:あ、んじゃアレクからどぞ レイシス:開始はここから? GM:はい、そこからでいいですよ アレクセイ:まあ最初は1挙動だし GM:こいつら全員pp持ちのエリートなんで、用心しよう! アレクセイ:ぬー召喚で レイシス:LV14もある GM:それでもみんなのほうが高いですからw ロクム:耐性ないから助かるぜ レイシス:あ、それは思いました。(久しぶりの耐性なしw GM:あー妖精界が長かったw レイシス:はいw GM:ぬー攻撃どぞ GM:移動で終わりかな? ぬー:3に通常攻撃 ぬー:1d20+4+15 vsAC 爪 <BCDice:ぬー>:DiceBot : (1D20+4+15) → 15[15]+4+15 → 34 ぬー:1d8+2 、 <BCDice:ぬー>:DiceBot : (1D8+2) → 6[6]+2 → 8 ロクム:AC アレクセイ:つぎー ロクム:AC高いのにやるな GM:w レイシス:うむ GM:レイシスどぞー レイシス:はーい レイシス:ぬー さん除いて、 GM:あいw レイシス:5LV|●マッシブ・ファイア・ボール(massive fire ball)|pp:4|vs RC|行動(主)|タグ(「黒魔法」「装具」)|属性(「火」)|トリガー(-)|攻撃(遠隔攻撃)|目標(遠投10:6*x6*内のクリーチャーすべて)|効果(ヒット:範囲炎攻撃。ミス・ダメージ半減。)|解説(ファイアボールの強化版。範囲とダメージが若干上がっている。ファイアボール所持者はこちらに交換したほうがオトク。)|ダメージ(1LV毎に1d8(火)(MAX:10d8)) GM:あ、やっぱりw レイシス:いってみます ロクム:門ごと燃やしちまえ レイシス:w レイシス:1d20+4+8+5+3+2+1 vsRC アーツ命中(マッシブ・ファイア・ボール) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 12[12]+4+8+5+3+2+1 → 35 レイシス:ダメージいきまーす GM:あ、これ命中か失礼w レイシス:あ、はいw レイシス:10d8+3 火ダメージ (マッシブ・ファイア・ボール) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (10D8+3) → 43[1,3,7,8,3,2,5,5,5,4]+3 → 46 レイシス:ちょい低め GM:ほい、けれど程よくもえたw GM:ロクムどぞー レイシス:不意打ちターン終わり GM:ロクムで不意打ち終わって、また頭からですんで レイシス:はーい ロクム:・チャフ・ダスト pp:3 主○ DEX vs RC 距離5 遠投5x5内のクリーチャー全て 4d8+DEX「毒」 ヒット:継続毒ダメージ5(セーブ・終了)ミス:ダメージのみ半減 ロクム:3以外に GM:こうね、おkw ロクム:そうそう ロクム:1d20+8+8+2 vsRC チャフ・ダスト <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+8+2) → 3[3]+8+8+2 → 21 GM:はずれた・・か ロクム:今日はダメっぽいな ロクム:おわり GM:そして、通常ターン アレクどぞ アレクセイ:ぬー蹂躙 GM:全員にあてる感じかw アレクセイ:5番以外に GM:はーいw レイシス:ぬーさんって、サイズ1なんですっけ? アレクセイ:1d20+2+15 <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+2+15) → 7[7]+2+15 → 24 GM:Mサイズ(1x1なんすよねw レイシス:かわいいサイズですねw ロクム:人間と同じくらいか GM:w あ、はずれかなこれもw アレクセイ:呪文リストの方にはLってあった レイシス:w GM:あ、Lだったわw 5もあてようとしたでいいでしょうw まぁそれでも命中判定はずれかな アレクセイ:vsRCでも外れか。 GM:アレクもどぞー アレクセイ:1と2をいつもので焼くよー GM:はーい ビームか アレクセイ:1d20+10+8+5 vsRC ライトニングサンダーかサンビーム <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+10+8+5) → 16[16]+10+8+5 → 39 アレクセイ:10d7+10+5 サンビーム <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (10D7+10+5) → 29[2,2,1,5,1,2,4,6,2,4]+10+5 → 44 アレクセイ:以上。 GM:pp+3どぞー GM:レイシスどぞ レイシス:はーい GM:またぬー以外かな。あ、皆さん連戦控えているから、pp気を付けてねw まぁ薬あればいいけど レイシス:噴射5って、11-10からだと レイシス:こんな感じになります? ![]() GM:はい、おkです レイシス:PPたしかに。。 レイシス:ぬーは除外で レイシス:7LV|●ブラスト・オブ・フレイム(blast of flame)|pp:4|vs RC|行動(主)|タグ(「黒魔法」「装具」)|属性(「火」)|トリガー(-)|攻撃(近接範囲)|目標(噴射5内のクリーチャーすべて)|効果(ヒット:近接範囲なので隙がない。 ミス:半減のみ)|解説(ファイアバーストのさらに拡大版。範囲も大きい。)|ダメージ(7d10(火)(16LV:9d10)) レイシス:いってみます。 レイシス:あ 9-10だとハサミになります? ロクム:たしかに GM:なりますね レイシス:すいません。こちらから GM:はーいw GM:判定どぞ レイシス:少々お待ちを、ダイスの式がきえてる GM:おうふ レイシス:1d20+4+8+5+3+2+1 vsRC アーツ命中(ブラスト・オブ・フレイム) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 17[17]+4+8+5+3+2+1 → 40 レイシス:1d20+4+8+5+3+2+1 vsRC アーツ命中(ブラスト・オブ・フレイム) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 16[16]+4+8+5+3+2+1 → 39 レイシス:ダメージいきまーす GM:あたり- レイシス:9d10+3 火ダメージ (ブラスト・オブ・フレイム) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (9D10+3) → 55[6,6,4,8,9,6,4,5,7]+3 → 58 レイシス:微妙だった ロクム:つよー レイシス:今回から9d10にw GM:pp+3どぞw レイシス:おぉ、ども GM:えぐいw おわりかな? レイシス:はいw GM:ロクムどぞ ロクム:・ウィーク・サーチ pp:1 自 AC/TC/RC/MCの中で、一番低い箇所で判定できる。ただし、このアーツは命中前に使用しなければならない。 GM:ほい ロクム:・ブレード・ヴォールト pp:3 主○ DEX vs AC 近接 オーラ2内の敵全て 2w+DEX「武器」 オート:攻撃前に3マスの跳躍(シフト扱い)が行える。 ロクム:MCで GM:あい ロクム:1d20+8+8+1+2 vsAC ブレード・ヴォールト(軽刀剣類) <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+8+1+2) → 6[6]+8+8+1+2 → 25 ロクム:1d20+8+8+1+2 vsAC ブレード・ヴォールト(軽刀剣類) <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+8+1+2) → 11[11]+8+8+1+2 → 30 GM:あたりー ロクム:2d7+4+8+1+2 ブレード・ヴォールトダメ(有利時はこれに+1) <BCDice:ロクム>:DiceBot : (2D7+4+8+1+2) → 6[4,2]+4+8+1+2 → 21 GM:21だめ~ なんか追加あるかな? ロクム:・挟み撃ち上位:味方と挟み撃ちしている場合は、エージェントのいかなる攻撃も命中したら追加+1d6ダメージを得る。「エージェント13」 ロクム:1d6 挟み撃ち上位 <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D6) → 3 ロクム:4d6 バックスタブダメ <BCDice:ロクム>:DiceBot : (4D6) → 18[4,4,5,5] → 18 GM:きたきたw ロクム:バックスタブは5だけだな GM:ああw ロクム:挟み撃ち上位は範囲技に追加されるのかクリーチャー1体なのか GM:そそ ロクム:1d4 毒基礎攻撃ダメ <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D4) → 3 ロクム:こっちは? GM:クリーチャー1体すねー この場合 GM:毒は全てはいるw ロクム:なら2は死ぬ ロクム:おわり GM:あいw pp+4どぞー あ、みんなもう16レベルだったw レイシス:あれ、さっきも+4? GM:はいw ロクム:だね レイシス:はーい GM:アレクもpp+1してくださいw GM:んで敵~ GM:1はレイシスへ 牙剣軍特戦隊1:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊1>:DiceBot : (1D20+17) → 2[2]+17 → 19 牙剣軍特戦隊1:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊1>:DiceBot : (1D20+17) → 12[12]+17 → 29 GM:はずれw GM:4はぬーへ 5もぬーへいこう GM:こっちもハサミで⒲ 牙剣軍特戦隊4:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊4>:DiceBot : (1D20+17) → 9[9]+17 → 26 レイシス:おぉ 牙剣軍特戦隊4:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊4>:DiceBot : (1D20+17) → 20[20]+17 → 37 牙剣軍特戦隊4:1d8+4+1d4 ショックバーストロングソード+1斬撃+電撃ダメージ <BCDice:牙剣軍特戦隊4>:DiceBot : (1D8+4+1D4) → 1[1]+4+3[3] → 8 GM:クリットきたー 8ではなく、16ダメです<ぬーへ 牙剣軍特戦隊4:・pp3消費:命中後、同時に目標を起点でオーラ2までの敵を1d8ダメージ与える。(命中判定は同じ値のを用いる) GM:そしてそのクリットのままw こんな迷惑なことするw GM:4は関係ないかw ロクム:ぬーだけだな GM:1d8 <BCDice:GM>:DiceBot : (1D8) → 5 レイシス:w GM:5だめーw GM:んで5も同じくぬーへ 牙剣軍特戦隊5:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊5>:DiceBot : (1D20+17) → 11[11]+17 → 28 牙剣軍特戦隊5:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊5>:DiceBot : (1D20+17) → 11[11]+17 → 28 牙剣軍特戦隊5:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊5>:DiceBot : (1D20+17) → 6[6]+17 → 23 牙剣軍特戦隊5:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊5>:DiceBot : (1D20+17) → 13[13]+17 → 30 GM:かてえww GM:3はアレクへ 牙剣軍特戦隊3:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊3>:DiceBot : (1D20+17) → 7[7]+17 → 24 牙剣軍特戦隊3:1d20+17 vsAC ショックバーストロングソード+1x2 <BCDice:牙剣軍特戦隊3>:DiceBot : (1D20+17) → 7[7]+17 → 24 アレクセイ:30だけあたりか GM:だね 牙剣軍特戦隊5:1d8+4+1d4 ショックバーストロングソード+1斬撃+電撃ダメージ <BCDice:牙剣軍特戦隊5>:DiceBot : (1D8+4+1D4) → 8[8]+4+4[4] → 16 GM:16ダメw maxだった 牙剣軍特戦隊5:・pp3消費:命中後、同時に目標を起点でオーラ2までの敵を1d8ダメージ与える。(命中判定は同じ値のを用いる) GM:んでこれいこうw GM:ロクムにも GM:1d8 <BCDice:GM>:DiceBot : (1D8) → 3 GM:3だめー ロクム:ピリッと来た GM:おわり! GM:ソーレン ロクム:そういやいたんだった レイシス:ですね。 レイシス:不意打ち+通常攻撃が長かったから。。 GM:範囲できねーw レイシス:敵のみのじゃないんですね。。 GM:3をはさもうw GM:そこまで技ないですw ソーレン12lv:1d20+5+6+1 アーツINT命中(装具補正済) <BCDice:ソーレン12lv>:DiceBot : (1D20+5+6+1) → 16[16]+5+6+1 → 28 ソーレン12lv:1d20+5+6+1 アーツINT命中(装具補正済) <BCDice:ソーレン12lv>:DiceBot : (1D20+5+6+1) → 5[5]+5+6+1 → 17 GM:はずれw まぁいるだけでw はい GM:次ラウンド アレクどぞ! ぬー:1に飛び掛かり GM:ほい ぬー:1d20+7+15 対AC <BCDice:ぬー>:DiceBot : (1D20+7+15) → 3[3]+7+15 → 25 GM:さすがに出目3は・・ ロクム:ビミョーに挟みではないのか GM:あ、はさんでなかった。5ならねw レイシス:なるほど アレクセイ:3は落としておかないと アレクセイ:サンビーム独り占めだw>3 ロクム:橋から? GM:なるほどw GM:3のほうだそうです アレクセイ:1d20+10+8+5 vsRC ライトニングサンダーかサンビーム <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+10+8+5) → 16[16]+10+8+5 → 39 レイシス:ふつーに飛んでるから、川の上からかな GM:そねw アレクセイ:10d7+10+5 サンビーム <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (10D7+10+5) → 38[2,7,4,2,1,1,7,2,5,7]+10+5 → 53 GM:pp+4どぞー! けしとんだw アレクセイ:おわり GM:レイシスですね レイシス:固定値、15もあるのか強い レイシス:はーい レイシス:1ますシフトしてから、燃やすか レイシス:もっかい レイシス:7LV|●ブラスト・オブ・フレイム(blast of flame)|pp:4|vs RC|行動(主)|タグ(「黒魔法」「装具」)|属性(「火」)|トリガー(-)|攻撃(近接範囲)|目標(噴射5内のクリーチャーすべて)|効果(ヒット:近接範囲なので隙がない。 ミス:半減のみ)|解説(ファイアバーストのさらに拡大版。範囲も大きい。)|ダメージ(7d10(火)(16LV:9d10)) レイシス:いってみます GM:ほい レイシス:1d20+4+8+5+3+2+1 vsRC アーツ命中(ブラスト・オブ・フレイム) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 4[4]+4+8+5+3+2+1 → 27 レイシス:1d20+4+8+5+3+2+1 vsRC アーツ命中(ブラスト・オブ・フレイム) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 9[9]+4+8+5+3+2+1 → 32 レイシス:ダメージいきまーす GM:おおあたった レイシス:9d10+3 火ダメージ (ブラスト・オブ・フレイム) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (9D10+3) → 52[1,8,8,7,9,10,5,1,3]+3 → 55 レイシス:消せた ロクム:燃えたなー GM:pp+8どぞw 他の方+4 w レイシス:うむ GM:すごいw ロクム:門も燃えてるんじゃないか?これ GM:そですねw もう勢いで半開きですw レイシス:そうなんだ。。 GM:門が燃えていて、味方は「おー!隊長がやってくれたぞ!」とどよめきがw ロクム:中はどうなってる? ロクム:1d20+2+8+5 +2 【知覚】 <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+2+8+5) → 5[5]+2+8+5 → 20 GM:はいw 各所から侵入はじまり、味方がなだれ込んでます! GM:さて全体mapへw どこへ進むかですねw GM:レイシスの位置すね ここからどう向かうか レイシス:塔まで、一直線? ロクム:近くの建物に油と発火瓶を放り込んでいこう GM:はーいw レイシス:あぁ、なるほど GM:では中へ!ちょうどこのへんですね。上が門ねw レイシス:はい ロクム:真ん中燃やせば燃え移るかな レイシス:燃えそう ロクム:おらー!一話でお前らがやったことの仕返しじゃー レイシス:w チェルナー遊撃兵:「それより、ここに強いやつがいるんだ!・・・」 レイシス:ん? GM:どうやら味方がなにやら、苦戦してる! レイシス:じゃあ、そちらへ ロクム:ここ燃やしときます。油と発火瓶1ずつ消費で GM:よく燃えますw そのときだw 建物から、ホブゴブリンの女たちが現れた! ホブゴブモンク:「われらにあだなす者め!覚悟!」 ![]() GM:この女たち・・将校たちの女だが、武芸にも達者であったw モンクだ! レイシス:ほほー ホブゴブモンク:三人組のモンクに、味方のレンジャーも歯が立たない! 君たちの出番だw ロクム:見張りよりは弱い レイシス:見張りが強すぎでした ホブゴブモンク:そねw あ、このへんからどぞーw GM:いにしあー ロクム:1d20+8+8+2+2 イニシアチブ <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+8+2+2) → 9[9]+8+8+2+2 → 29 レイシス:1d20+5+8+4 イニシアチブ <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+5+8+4) → 8[8]+5+8+4 → 25 ホブゴブモンク2:1d20+3+2 イニシアチブ <BCDice:ホブゴブモンク2>:DiceBot : (1D20+3+2) → 6[6]+3+2 → 11 アレクセイ:1d20+2+8 イニシアチブ <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+2+8) → 6[6]+2+8 → 16 ソーレン12lv:1d20+2+6 イニシアチブ <BCDice:ソーレン12lv>:DiceBot : (1D20+2+6) → 18[18]+2+6 → 26 レイシス:アレクは野外モードイニシアじゃないのか。。 GM:野外だよーw レイシス:あ、やっぱりw アレクセイ:自然が前提何で市街地じゃ レイシス:砦だから? GM:ああ、なるほどw レイシス:お空が見えてれば、野外なんでしょうか。。 GM:まぁここは・・・自然ではないからだめかなあw レイシス:残念 GM:というわけで、ロクムからどぞ ロクム:橋までが境だったか アレクセイ:舗装された床で使っちゃだめだわな0 GM:だねw ロクム:・チャフ・ダスト pp:3 主○ DEX vs RC 距離5 遠投5x5内のクリーチャー全て 4d8+DEX「毒」 ヒット:継続毒ダメージ5(セーブ・終了)ミス:ダメージのみ半減 GM:全員すねw はーい ロクム:1d20+8+8+2 vsRC チャフ・ダスト <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+8+2) → 14[14]+8+8+2 → 32 ロクム:4d8+8+2 チャフ・ダストダメ <BCDice:ロクム>:DiceBot : (4D8+8+2) → 12[7,1,2,2]+8+2 → 22 ロクム:あたったー ロクム:+継続5ダメ ロクム:おわり GM:毒もかかってるw ソーレン12lv:・プレデターゾーン:遠投10 5x5の力場ダメージを与える磁場(区画は1s続く)。 GM:ソーレンーこれでいくか ロクム:PP貰える? GM:あw +4どぞ! ソーレン12lv:3d8+5 プレデターゾーン力場ダメ。区画内クはT開始時5力場ダメ。 <BCDice:ソーレン12lv>:DiceBot : (3D8+5) → 7[1,5,1]+5 → 12 ソーレン12lv:1d20+5+6+1 アーツINT命中(装具補正済) <BCDice:ソーレン12lv>:DiceBot : (1D20+5+6+1) → 14[14]+5+6+1 → 26 GM:のこったw レイシスどぞ レイシス:はーい GM:まぁ弱かったわ さすがにはべらしている女ホブにすぎなかったw レイシス:燃やしてみます GM:あいw レイシス:7LV|●ブラスト・オブ・フレイム(blast of flame)|pp:4|vs RC|行動(主)|タグ(「黒魔法」「装具」)|属性(「火」)|トリガー(-)|攻撃(近接範囲)|目標(噴射5内のクリーチャーすべて)|効果(ヒット:近接範囲なので隙がない。 ミス:半減のみ)|解説(ファイアバーストのさらに拡大版。範囲も大きい。)|ダメージ(7d10(火)(16LV:9d10)) レイシス:1d20+4+8+5+3+2+1 vsRC アーツ命中(ブラスト・オブ・フレイム) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 3[3]+4+8+5+3+2+1 → 26 レイシス:ダメージいきまーす レイシス:9d10+3 火ダメージ (ブラスト・オブ・フレイム) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (9D10+3) → 63[6,10,1,3,9,10,10,7,7]+3 → 66 GM:pp+8どぞーw 他の人+4 レイシス:はーいw ロクム:もう塔は目の前か GM:さて、君たちは周りを見渡せるくらいには余裕がw GM:ただし、周囲でチェックしないと、味方がまだ戦っているようだ ロクム:苦戦しているところはあるか? レイシス:やばそうなやつとか GM:では知覚! ロクム:1d20+2+8+5 +2 【知覚】 <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+2+8+5) → 14[14]+2+8+5 → 29 レイシス:1d20+-1+8+2+5 知覚(WIS) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20-1+8+2+5) → 8[8]-1+8+2+5 → 22 アレクセイ:1d20+10+8+5 【知覚】 <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+10+8+5) → 4[4]+10+8+5 → 27 GM:上のほうでなんか野獣のがおおーって声が! GM:ちょうどこの上のほうだ ロクム:上って上空? レイシス:様子を見にいきますか。 GM:北 ですw レイシス:北ですよね? ロクム:おk GM:このへん、この三つのあたりねw ここで。皆さん、下の南はしにどぞー ロクム:悪魔は空に行かない限りは加勢しなさそうだな レイシス:ですね ロクム:やってるやってる レイシス:軍勢対軍勢ですか ![]() GM:はいw だがみてのとおり・・味方レンジャー軍劣勢!大隊長も二人いる。こんな感じです! いにしあーw ロクム:隊長は単体か ロクム:1d20+8+8+2+2 イニシアチブ <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+8+2+2) → 20[20]+8+8+2+2 → 40 レイシス:ゴブリンさんなのに、かっこいい GM:はいw 無双シリーズみたくなってきたw レイシス:はーい 牙剣軍ビーストマスター隊(軍):1d20+3+5 イニシアチブ <BCDice:牙剣軍ビーストマスター隊(軍)>:DiceBot : (1D20+3+5) → 3[3]+3+5 → 11 アレクセイ:1d20+2+8 イニシアチブ <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+2+8) → 5[5]+2+8 → 15 チェルナーレンジャー兵(軍):1d20+3+5 イニシアチブ <BCDice:チェルナーレンジャー兵(軍)>:DiceBot : (1D20+3+5) → 8[8]+3+5 → 16 レイシス:1d20+5+8+4 イニシアチブ <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+5+8+4) → 15[15]+5+8+4 → 32 牙剣軍大隊長:1d20+0+6 イニシアチブ <BCDice:牙剣軍大隊長>:DiceBot : (1D20+0+6) → 14[14]+0+6 → 20 ソーレン12lv:1d20+2+6 イニシアチブ <BCDice:ソーレン12lv>:DiceBot : (1D20+2+6) → 5[5]+2+6 → 13 ロクム:兜が和風な感じするな>大隊長 レイシス:うむ GM:そうなんすよ! ホブゴブ、倭国の鎧たまに使うんですよ レイシス:へー ロクム:どこかから流れ着いてくるのか GM:和国ねw 五竜物語ってのがあってw そこに、日本ぽい国あるんですw この世界にも東洋に。 レイシス:なるほど ロクム:しかし遠いな、隠密いけるか? GM:だから、武具も独自ルートなんですね。なので武器屋ももうからないわけだw GM:そう、ちと遠いので、早足で急ごう ロクム:隠密してもとどかないか レイシス:ですかね ロクム:普通に歩こう GM:あ、どうせ戦争中だから、この黒いとこスタートでどうぞ レイシス:はーい GM:んで、ロクムどぞ! ロクム:・チャフ・ダスト pp:3 主○ DEX vs RC 距離5 遠投5x5内のクリーチャー全て 4d8+DEX「毒」 ヒット:継続毒ダメージ5(セーブ・終了)ミス:ダメージのみ半減 GM:ほい! ロクム:大隊長二人も巻き込むぜ ロクム:1d20+8+8+2 vsRC チャフ・ダスト <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+8+2) → 14[14]+8+8+2 → 32 GM:あいw ロクム:4d8+8+2 チャフ・ダストダメ <BCDice:ロクム>:DiceBot : (4D8+8+2) → 15[1,4,3,7]+8+2 → 25 ロクム:1d4 毒基礎攻撃ダメ <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D4) → 3 ロクム:28ダメ+継続5ダメ ロクム:おわり GM:あいw レイシスどぞ! レイシス:はーい レイシス:マッシブぶち込みまーす GM:うおw どぞ レイシス:5LV|●マッシブ・ファイア・ボール(massive fire ball)|pp:4|vs RC|行動(主)|タグ(「黒魔法」「装具」)|属性(「火」)|トリガー(-)|攻撃(遠隔攻撃)|目標(遠投10:6*x6*内のクリーチャーすべて)|効果(ヒット:範囲炎攻撃。ミス・ダメージ半減。)|解説(ファイアボールの強化版。範囲とダメージが若干上がっている。ファイアボール所持者はこちらに交換したほうがオトク。)|ダメージ(1LV毎に1d8(火)(MAX:10d8)) GM:絵的すごいスペクタクルになってるw レイシス:w レイシス:1d20+4+8+5+3+2+1 vsRC アーツ命中(マッシブ・ファイア・ボール) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 9[9]+4+8+5+3+2+1 → 32 レイシス:あたった GM:おあたった アレクセイ:ラフィングフォーチュンで支援。もう一回振って レイシス:ダメージいきまーす GM:だそうですw もう一度 アレクセイ:あ、当たりなんだw ロクム:RC低いからガンガン当たるな GM:うむw レイシス:10d8+3 火ダメージ (マッシブ・ファイア・ボール) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (10D8+3) → 36[2,8,5,6,1,3,3,2,4,2]+3 → 39 レイシス:ヘイスト~ レイシス:もう一発いきまーす ロクム:もう一回撃てるドン! レイシス:いいですか? GM:ちっさくなったw どぞ! レイシス:1d20+4+8+5+3+2+1 vsRC アーツ命中(マッシブ・ファイア・ボール) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 7[7]+4+8+5+3+2+1 → 30 レイシス:あたりか ロクム:うむ GM:だめどぞw レイシス:ダメージいきまーす レイシス:10d8+3 火ダメージ (マッシブ・ファイア・ボール) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (10D8+3) → 38[1,2,4,6,4,4,8,2,6,1]+3 → 41 レイシス:おわり GM:軍隊がwww レイシス:むっちゃPP減った レイシス:あ、小さくなった GM:まぁこれが最小かw レイシス:PPもらえそうですか? GM:では敵 隊長から GM:あ、+4どぞい! レイシス:はーい GM:1はロクムへ 牙剣軍大隊長1:1d20+18 vsAC ショック・カタナ命中x2 <BCDice:牙剣軍大隊長1>:DiceBot : (1D20+18) → 18[18]+18 → 36 牙剣軍大隊長1:1d20+18 vsAC ショック・カタナ命中x2 <BCDice:牙剣軍大隊長1>:DiceBot : (1D20+18) → 11[11]+18 → 29 GM:はずれかいw 牙剣軍大隊長1:1d20+18 vsAC ショック・カタナ命中x2 <BCDice:牙剣軍大隊長1>:DiceBot : (1D20+18) → 4[4]+18 → 22 牙剣軍大隊長1:1d20+18 vsAC ショック・カタナ命中x2 <BCDice:牙剣軍大隊長1>:DiceBot : (1D20+18) → 5[5]+18 → 23 GM:はずれーw レイシス:刀なのか、かっこいい 牙剣軍ビーストマスター隊(軍):2d4+7 「3」→大きさ3時点の近接攻撃ダメ。接していると自動で受ける。 <BCDice:牙剣軍ビーストマスター隊(軍)>:DiceBot : (2D4+7) → 6[2,4]+7 → 13 GM:そなんですよw 敵おわりー GM:アレクどぞ アレクセイ:れで味方に当たらなければ敵本体と隊長全部焼き GM:いってみよーw レイシス:おぉ アレクセイ:1d20+10+8+5 vsRC ライトニングサンダーかサンビーム <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+10+8+5) → 5[5]+10+8+5 → 28 レイシス:きたー アレクセイ:10d7+10+5 サンビーム <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (10D7+10+5) → 42[2,7,6,4,3,7,3,1,5,4]+10+5 → 57 レイシス:消し飛んだ チェルナーレンジャー兵(軍):「えいえいおー!」w GM:pp+8どぞ! 他の人+4 GM:さて、だいぶ味方優勢になった! そこで・・知覚chk! レイシス:1d20+-1+8+2+5 知覚(WIS) <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D20-1+8+2+5) → 12[12]-1+8+2+5 → 26 レイシス:1d6 マナポーション(ヤク <BCDice:レイシス>:DiceBot : (1D6) → 3 アレクセイ:1d20+10+8+5 【知覚】 <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+10+8+5) → 1[1]+10+8+5 → 24 ロクム:1d20+2+8+5 +2 【知覚】 <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+2+8+5) → 2[2]+2+8+5 → 17 アレクセイ:こでラフィング GM:お、アレク・・「だしてくれー ・・」って小さな声が宿舎のほうから聞こえるぞ レイシス:どこだろ ロクム:どれが宿舎だ? レイシス:この3つかな? GM:いや、その下の・・なんか柵でもうけられたほうですね! レイシス:なるほど ![]() GM:ここですね!このあたりから聞こえてくる! アレクセイ:あー、いつもなら上からのぞくとか在るんだけど今日は上空抑えられてるんだった ロクム:うむ GM:鉤かかっているぞ! どうする ロクム:1d20+8+0+8+5 【盗賊】 <BCDice:ロクム>:DiceBot : (1D20+8+0+8+5) → 1[1]+8+0+8+5 → 22 GM:がちゃw ロクム:ダメだったわ 民A:いや、簡単な鍵だからあいた!「助かった!」 ロクム:しゃーない爆弾で開けよう 民A:あ、1かw レイシス:じゃあ、ノック Knock(解錠) レイシス:で。 ロクム:そっちで 民A:「あけてくれー!捕虜になったんだ あ、」(がちゃw 民A:「わー!やった!」 レイシス:w ロクム:よく生き残ってたな今まで レイシス:「あぶないから気を付けてね~」 ![]() ジェーン:「あ・・みんな!・・よかったーわーん(泣」(覚えているだろうか!w 死んだ・・と思われていた、酒場の娘だ。1話のみの登場でしたがw ロクム:橋の方なら俺たちが蹂躙してたから手薄かな レイシス:覚えてない。。 ロクム:死体見なかったっけ?>ジェーン ジェーン:あれから占領されて以降、ずっと捕虜にされていたらしいw そう、実はあの後蘇生されたらしいのだ。 レイシス:ほー ロクム:それはわざわざ丁寧に ジェーン:「酒場に一人必ようだからって・・何か、司令官みたいなやつに言われたわ。あれも女ホブゴブリンだったわね」(おそらく、アザー将軍だろう レイシス:「なるほどね」 ロクム:「あの時は助けられなくてすまなかったな」 ジェーン:「いいのよ・・仕方なかったし・・。でももう取り返せるのね」というわけで、おかげでpp+2(全員! レイシス:おぉ ジェーン:さぁ、もうだいぶ抑えたぞ! あとは・・塔だ! ロクム:本命いくか レイシス:じゃあ、塔へ~ GM:ここで少し、ポーションとか飲みたい人は、いまのうちw レイシス:ですね レイシス:飲んだー レイシス:ロクムは、腰のベルトはかえないの? GM:当然、ボス戦がいますのでw ロクム:前の売ったから GM:あw レイシス:あれ、そうなんですね。 ロクム:こっちでいいぜ レイシス:なるほど GM:では準備よろしいですかな?w レイシス:はーい アレクセイ:はいー ロクム:妖精国から帰ってから買ったやつだからな>アイアンベルト レイシス:なるほど。 GM:では塔の前へ・・!あ、当然w レイシス:ん? ロクム:死守しようとするよな レイシス:あ、それくるか ![]() レイシス:ヒロポン飲むか ホーンドデヴィル:「ははは・・通さないぜ!」(はい、ボス~!w レイシス:ヒロポン飲んどきます ロクム:こいつがボスだったか GM:ここのねw もちろん、塔の中にも司令官いますが、まずはこいつですねw (今日はここまでw ロクム:俺も飲も>ヒロポン GM:ちなみに、ソーレンは他の敵にぶつかってボス戦には脱落ですw というわけで、いつもの3人でGO レイシス:はーい ロクム:村人と一緒に退場かな GM:ですねw では、イニシアかな ホーンドデヴィル:1d20+8+8 イニシアチブ <BCDice:ホーンドデヴィル>:DiceBot : (1D20+8+8) → 5[5]+8+8 → 21 ロクム@ヒロポン:1d20+8+8+2+2 イニシアチブ <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (1D20+8+8+2+2) → 4[4]+8+8+2+2 → 24 レイシス@命中+2:1d20+5+8+4 イニシアチブ <BCDice:レイシス@命中+2>:DiceBot : (1D20+5+8+4) → 14[14]+5+8+4 → 31 ロクム:これもヒロポンで+2か GM:そね! レイシス:あ、そっか アレクセイ:1d20+2+8 イニシアチブ <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+2+8) → 11[11]+2+8 → 21 GM:ふったかなー でjは レイシス@命中+2:あ、どうも GM:レイシスからどぞ!w ロクム@ヒロポン:物理耐性もあるのめんどくせー レイシス@命中+2:はーい GM:はい、耐性あるからねー ロクム@ヒロポン:銀は持ってないな GM:しかも火と毒はきかない! レイシス:はじっこから開始してもいいですか? GM:どぞw レイシス@命中+2:7LV|●アーク・オブ・ライトニング(arc of lightining)|pp:5|vs RC|行動(主)|タグ(「黒魔法」「装具」)|属性(「電撃」)|トリガー(-)|攻撃(遠隔範囲)|目標(距離10以内のクリーチャー2体と、その2体間の直線上にいるクリーチャーすべて。)|効果(ミス:半減のみ)|解説(黒5lvのライトニングボルトよりも自由な直線が引けて、ダメージも大きい。)|ダメージ(1LV毎に1d8(電撃) MAX:14d8) レイシス@命中+2:MCに変更して、いってみます GM:あい! ロクム@ヒロポン:(こいつ即死は効くのかな GM:効くけど、レベルが・・w レイシス:レベルが一緒なので無理ですね。 レイシス@命中+2:1d20+4+8+5+3+2+1 vsMC アーツ命中(アーク・オブ・ライトニング) <BCDice:レイシス@命中+2>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1) → 18[18]+4+8+5+3+2+1 → 41 ロクム@ヒロポン:残念 レイシス@命中+2:ダメージいきまーす レイシス@命中+2:14d10+3 雷撃ダメージ (アーク・オブ・ライトニング) <BCDice:レイシス@命中+2>:DiceBot : (14D10+3) → 75[1,3,3,7,8,9,7,1,2,2,10,7,10,5]+3 → 78 ホーンドデヴィル:ぎゃあw ロクム@ヒロポン:つえー レイシス@命中+2:7LV|●ストーン・スキン(stone skin)|pp:3| |行動(副)|タグ(「黒魔法」)|属性(-)|トリガー(-)|攻撃(-)|目標(本人)|効果(オート:ACかRC目標で攻撃された場合、抵抗全10を得る。これは1シーン間持続。)|解説(MC狙いの精神攻撃には効かない。)| レイシス@命中+2:おわりー GM:ロクムどぞw レイシス@命中+2:PP減ってしまった ロクム@ヒロポン:・タクティカル・ラン PP:1 副〇 オート:移動力の分だけ、シフトが出来る。 レイシス:命中に+2しなきゃ ロクム@ヒロポン:・ウィーク・サーチ pp:1 自 AC/TC/RC/MCの中で、一番低い箇所で判定できる。ただし、このアーツは命中前に使用しなければならない。 ロクム@ヒロポン:MC狙いで ホーンドデヴィル:あい! ロクム@ヒロポン:やっぱりこっちにしよう ロクム@ヒロポン:・ロールスイッチ pp:2 主 DEX vs RC 近接 クリーチャー1体 2w+DEX「武器」オート:攻撃後、本人はさらに1マスシフトが出来る。ヒット:本人と敵との位置を交換。 ロクム@ヒロポン:1d20+8+8+1+2 vsRC ロールスイッチ(軽刀剣類) <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (1D20+8+8+1+2) → 10[10]+8+8+1+2 → 29 ロクム@ヒロポン:おわり レイシス:出目が。 GM:残念。アレクどぞ! ロクム@ヒロポン:ちょい荒ぶってる レイシス:w アレクセイ:1d20+10+8+5 vsMC ディスコーダント・スピリットp3 <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D20+10+8+5) → 13[13]+10+8+5 → 36 アレクセイ:3d10+10+5 当たれば全判定不利に。 セーブで終了 <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (3D10+10+5) → 13[6,6,1]+10+5 → 28 ロクム@ヒロポン:あ! ホーンドデヴィル:お? ロクム@ヒロポン:ヒロポンこみで31だ ホーンドデヴィル:ああw あたりー ではまずロクムもダメージどぞ ロクム@ヒロポン:2d7+4+8+1+2 ロールスイッチダメ(有利時はこれに+1) <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (2D7+4+8+1+2) → 4[2,2]+4+8+1+2 → 19 レイシス:すばらしい GM:スイッチすねw ロクム@ヒロポン:ヒロポン万歳 レイシス:w GM:んで、今のアレクの分も加えます。これで、アレクpp+4どぞ!w アレクセイ:全回復w レイシス:おぉw レイシス:飛んでいった? GM:ロクム、一回なぐってどぞ!ロクムのzocに離れ、この一にきました! レイシス:なるほど レイシス:ライトニングか。 ロクム@ヒロポン:1d20+8+8+2+1+6 vsAC 通常攻撃(軽刀剣類) <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (1D20+8+8+2+1+6) → 9[9]+8+8+2+1+6 → 34 GM:これがしたかったのでw レイシス:w ロクム@ヒロポン:ACは当たらん レイシス:うむ ホーンドデヴィル:おk では ホーンドデヴィル:10d6 vsRC pp4 (ライトニングボルト)電撃ダメ 直線20 ミス:ダメージ半減 <BCDice:ホーンドデヴィル>:DiceBot : (10D6) → 36[2,4,4,5,2,5,4,4,4,2] → 36 ホーンドデヴィル:しょっぼw レイシス:うん? ホーンドデヴィル:1d20+21 アーツ命中 <BCDice:ホーンドデヴィル>:DiceBot : (1D20+21) → 2[2]+21 → 23 ホーンドデヴィル:しょぼw レイシス:はじれた レイシス:はずれたから半額? ホーンドデヴィル:18ダメです。電撃 アレクセイ:不幸バリヤ以前でしたね... レイシス:はーい。-15で、3ダメもらいます ホーンドデヴィル:「ぐおおお なぜじゃ」 レイシス:「劣化版だからね、それ」 GM:んでレイシスどぞ! レイシス:はーい レイシス@命中+2:9LV|●ホールド・モンスター(hold monster)|pp:2|vs TC|行動(主)|タグ(「黒魔法」)|属性(-)|トリガー(-)|攻撃(遠隔攻撃)|目標(距離10のクリーチャー1体)|効果(ヒット:目標は「麻痺」状態となる。本人よりレベルが低い目標はセーブ終了。レベル以上の目標はその目標のターン終了まで。)|解説(-)|ダメージ(1d10(16LV:2d10)) レイシス@命中+2:いってみます GM:おおかためてくるw ロクム@ヒロポン:デバフ祭りだ GM:w レイシス@命中+2:MC狙いに変更して GM:あいw レイシス@命中+2:1d20+4+8+5+3+2+1+2 vsTC アーツ命中(ホールド・モンスター) <BCDice:レイシス@命中+2>:DiceBot : (1D20+4+8+5+3+2+1+2) → 10[10]+4+8+5+3+2+1+2 → 35 レイシス@命中+2:2d10+3 アーツダメージ (ホールド・モンスター) <BCDice:レイシス@命中+2>:DiceBot : (2D10+3) → 12[4,8]+3 → 15 GM:あたりー レイシス@命中+2:ヒット:目標は「麻痺」状態となる。本人よりレベルが低い目標はセーブ終了。レベル以上の目標はその目標のターン終了まで。 レイシス@命中+2:麻痺~ GM:一回休みだ実質w ロクム@ヒロポン:不利セーブはしなくていいのか GM:レベル一緒だしね レイシス@命中+2:麻痺ってなんでしたっけ? ロクム@ヒロポン:なんだっけ レイシス:・行動不可。 ・挟撃不可。 ・敵からは防御力無視で自動命中される。 レイシス:これだ GM:そうw ロクム@ヒロポン:自動命中えぐ レイシス:もっかい攻撃したいけど、 GM:なので、命中いらんですw ダメージのみでw GM:クリットしたければ、命中判定をw レイシス:無理か GM:レイシスはさすがに終わりかな? レイシス:すいません。少々お待ちを アレクセイ:つまり、これ降伏勧告って言うかできる物なら向こうからごめんなさいでしょ… ロクム@ヒロポン:悪魔にあるかどうかだな アレクセイ:できる物なら。だけど。 GM:ま、今レイシスのターンなのでw ロクム@ヒロポン:(さっきの俺の攻撃物理耐性引いてたっけ+ジャイアントスレイヤーダメ忘れてたなーの顔 レイシス:だめだ、あきらめ GM:あw 今ふっていいですよw ロクム@ヒロポン:1d8 ジャイアントスレイヤーダガーダメ(Lサイズ以上) <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (1D8) → 2 レイシス:おぉ ロクム@ヒロポン:さーせん GM:へらしたw レイシス:終わりです GM:ロクムどぞー ロクム@ヒロポン:・タクティカル・ラン PP:1 副〇 オート:移動力の分だけ、シフトが出来る。 レイシス:ちょっとだけ移動 ロクム@ヒロポン:自動命中なら2回攻撃しよ レイシス:ごーごー GM:おおw ロクム@ヒロポン:・ブラッド・スコール:pp:4 主○ DEX vs AC 近接攻撃 オーラ1内敵全て 5W+DEX「武器」 ヒット:継続ダメージ10(セーブ終了)ミス:半減。継続ダメージなし。 ロクム@ヒロポン:5d7+4+8+1+2 ブラッド・スコールダメ(有利時はこれに+1) <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (5D7+4+8+1+2) → 16[7,1,2,1,5]+4+8+1+2 → 31 ロクム@ヒロポン:1d8 ジャイアントスレイヤーダガーダメ(Lサイズ以上) <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (1D8) → 3 GM:hp41にw ロクム@ヒロポン:・セカンド・シャドー pp:4 副 DEX vs TC 遠隔攻撃/近接攻撃 クリーチャー1体 2w+DEX「武器」「闇」ヒット:敵は「盲目状態」になる(セーブ) ロクム@ヒロポン:2d7+4+8+1+2 セカンド・シャドーダメ <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (2D7+4+8+1+2) → 5[1,4]+4+8+1+2 → 20 ロクム@ヒロポン:盲目どうぞ GM:目がーw ロクム@ヒロポン:おわり GM:アレクどぞ!w レイシス:デバフ祭りにw GM:盲目に麻痺とか、もうねw ロクム@ヒロポン:1d8 ジャイアントスレイヤーダガーダメ(Lサイズ以上) <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (1D8) → 2 アレクセイ:サンビームで自動終了な気も レイシス:おまけがまだ、あったw ロクム@ヒロポン:2回目の方 GM:あ、どぞw ロクム@ヒロポン:アレクどぞ アレクセイ:10d7+10+5 サンビーム <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (10D7+10+5) → 41[1,6,2,3,5,6,1,4,7,6]+10+5 → 56 GM:owataw ロクム@ヒロポン:おわった レイシス:おわったw GM:はい、pp+8 他の人+4どぞ! GM:こうして、悪魔も倒れ・・そしてあちこちで勝利の声が!w アレクセイ:2d4+8 グッドベリー収穫。この個数分食べられ、 <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (2D4+8) → 6[3,3]+8 → 14 アレクセイ:1d4+8 回復可能。(グッドベリー<特技による効果込み) <BCDice:アレクセイ>:DiceBot : (1D4+8) → 3[3]+8 → 11 GM:さあ、これでついにファーエンダーは取り返した! が、こっからだw ロクム@ヒロポン:制圧完了か GM:・・いよいよ、塔に入って敵本拠へいかねば!w アレクセイ:11点回復の実が14個取れた13個はみんなで分けて レイシス:あ、一個いただきます。 ロクム@ヒロポン:塔の中には敵はいないのか? GM:わんさといますw ロクム@ヒロポン:一個貰う レイシス:やばいのがいそう GM:なので、それは次回、塔攻略ですねw レイシス:ヤクのも レイシス@命中+2:1d6 マナポーション(ヤク <BCDice:レイシス@命中+2>:DiceBot : (1D6) → 6 GM:はいw ここで一服できるので、いまのうちですw まぁ次回冒頭でいいけどw GM:nnde アレクセイ:余ったら他の兵隊とかにばらまく ロクム@ヒロポン:1d6 マナポーション(ヤク) <BCDice:ロクム@ヒロポン>:DiceBot : (1D6) → 6 GM:んでここで皆さんxpが、ちょうど136000 でいいでしょうw 17レベルですーw レイシス:おぉ、早い ロクム@ヒロポン:経験値がおいしい場所だったか レイシス:次がやばそうだ GM:12000xpどうぞw まぁ故郷リターンご祝儀w レイシス:はーいw ついにファーエンダー奪還!そして次回、いよいよ中央のオニキスの塔の攻略に動く!(つづく) |